12/22(木)の昼食

今日は【冬至カニカマの日、はんぺんの日、スープの日】\(^o^)/

冬至

冬至(とうじ)」は、「二十四節気」の一つで第22番目にあたる。英語では「winter solstice」。現在広まっている定気法では太陽黄経が270度のときで12月22日頃。

冬至」の日付は、近年では12月21日または12月22日であり、年によって異なる。2022年(令和4年)は12月22日(木)である。

冬至」の一つ前の節気は「大雪」(12月7日頃)、一つ後の節気は「小寒」(1月6日頃)。「冬至」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「小寒」前日までである。西洋占星術では「冬至」が磨羯宮(まかつきゅう:やぎ座)の始まりとなる。

カニカマの日】

石川県七尾市に本社を置き、水産練製品・加工品の製造・販売、冷凍魚塩干魚の販売などを行う株式会社スギヨが制定。

かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらうことが目的。日付は、かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから毎月22日を記念日に。なお、6月22日は「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して除いている。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

【はんぺんの日】

東京都中央区築地に本部を置く東京都蒲鉾水産加工業協同組合が制定。

昔から「冬至の日」(12月22日頃)に「ん」の字が2つ以上ある食べ物を食べると運が向上し、無病息災に効果があると言い伝えられていることから、「ん」が2つある「はんぺん」をもっと食べてもらうことが目的。

日付は言い伝え通りの「冬至の日」。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

【スープの日】

日本のスープ業界の発展を目指して、1980年(昭和55年)にスープ製造企業などにより結成された日本スープ協会が制定。

日付は温かいスープをより美味しく感じることができる「冬」であり、「いつ(12)もフーフー(22)とスープをいただく」と読む語呂合わせから12月22日とした。

スープに関する話題を提供することで、より多くの人にスープへの関心を持ってもらい消費拡大を図ることが目的。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ナポリタンピザ

カボチャのグラタン

グリーンサラダ

はんぺんとカニカマのコンソメスープ